今回は、1月放送クールのドラマ「トクサツガガガ」にて、チャラいけどメンタルはとても強い、チャラ彦こと川島直太朗役の、森永悠希さんについて触れていきたいと思います。
トクサツガガガ(ドラマ)チャラ彦こと川島直太朗役・森永悠希のプロフィール
1996年6月29日生まれ、大阪府出身です。4歳の頃から劇団東排大阪校へ入学されますが、入った当初は「歌や習い事」という感覚だったそうです。しかし徐々に演技の才能を開花させ、子役としてNHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」(2006~2007年)や「ウェルかめ」(2009~2010年)等に出演を重ねていきます。
なかでも、2007年公開作「しゃべれどもしゃべれども」では、落語「まんじゅうこわい」を桂枝雀師匠のアドリブまで完全に再現したうえで披露した演技が高く評価されます。
2010年に、子役から所属していた「劇団東排大阪校」から「ソニー・ミュージックアーティスツ」へ移籍。
2013年公開の映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」に出演した際、大原櫻子さん、吉沢亮さんと共に結成された“劇中バンド”「MUSH&Co.」では、森永さんはドラムを担当されました。
更に、このバンドのシングル「明日も」(2013年12月4日リリース)が各音楽配信サイトで1位、この曲を収録したアルバム「HAPPY」(大原櫻子さん名義のアルバム)が初動売り上げ3万3千枚を超す快挙を成し遂げました。
最近も、映画「ちはやふる」シリーズ(2016~2018年)やテレビドラマ「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」(2018年)に出演し注目され、演技に音楽と多方面で、活躍中です。
トクサツガガガ(ドラマ)チャラ彦こと川島直太朗はどんな役?
【 #トクサツガガガ 】
まもなく放送開始!!!!今
ア 夜
ク 1
シ 0
ョ 時
ン
!https://t.co/dpB3MD5zan#小芝風花 #倉科カナ #木南晴夏#寺田心 #ゴールデンボンバー pic.twitter.com/WYbcuIOEZm— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2019年1月18日
物語の主人公・仲村叶が勤務する商社の同僚で、その名の通り「チャラ男」です。
やや無神経なところがありますが、ハートはとても強く、少しぐらいの事では落ち込む事がありません。実際は気のいい青年ですが、彼のキャラクターや行動故か、周囲には彼に馴染める者と拒絶する者の温度差がある様です。
特に、同じく叶の同僚である北代さん(木南晴夏)からは極端に拒絶され、これにはさすがの彼も心が折れる様です。
森永悠希の演技力や周りの声
劇中バンド「MUSH&Co.」の影響が大きい様です。
Mush&Co.が5周年!皆さん毎年、覚えててくれて&お祝いありがとうございます!
ソーちゃんも喜んどります(笑)
僕がドラムを叩くきっかけになった作品…長く長く、皆さんの中で愛されていることが嬉しいです。ありがとうございます!
これからも、叩き続けて行きますよっ!!
— 森永悠希 (@morry0629) 2018年12月4日
また、森永さんご自身もこのバンドに対し強い思い入れがある様で、これからも続けていきたいと言われていました。また一方で、子役時代の森永さんを知っているファンの間では、青年に成長した森永さんの厚みのある演技もかなり高く評価されています。
#トクサツガガガ
森永悠希くんの「女々しくて」うまいなぁ。良い声。
「ちはやふる」では、勉強できる、つくえ君だったのに、ガガガではチャラ彦とか言われて笑
色んな役できるんだね~(^-^) pic.twitter.com/xic5RrumoT— みえぴょん😊 (@mimimetapooh) 2019年1月19日
チャラ彦役の森永悠希くん好きなんですよ…声もね良いんですよ…(ぶっちゃけ森永くん目当てに観てる)#トクサツガガガ
— ド苺 (@do_ichigo15) 2019年1月19日
尚、本田剛文さんのSNSはAmebaの公式ブログや、Twitterをされています。
まとめ
役作りの為に行った音楽が、今日まで多くの方に愛され続けているので、本当にどこで思わぬ才能が開花されるか分からないものですね。
トクサツガガガでは、「特撮」や「オタク」等が取り上げられていて、コミカルな雰囲気になりそうな作品ですが、森永さんは今回演じられる役でドラマをどう開拓していくのか、とても楽しみですね。