
2018年7月クール・木曜22時から放送のドラマ(木曜劇場)は【グッド・ドクター】です。初回放送は7月12日、15分の拡大放送!
日本に0.3%しかいない、小児外科医の世界が舞台となっているメディカル・ヒューマンドラマです。同名の韓国ドラマが原作♪フジテレビお得意のやつですね〜。
この記事ではドラマ【グッド・ドクター】のキャストや各話のあらすじをまとめていきます。ドラマを見逃してしまったり気になったときはこちらのページからGO!
【グッド・ドクター】キャスト一覧
新堂湊役→山﨑賢人
皆さま、初めまして。
✨山﨑賢人さん主演✨
7月スタート木曜劇場「グッド・ドクター」です。このドラマは、自閉症スペクトラム障害でサヴァン症候群の青年が、小児外科医を目指し成長していく姿を描いたヒューマンドラマです。
これからよろしくお願いします🐸#グッドドクター #山﨑賢人 pic.twitter.com/JLOeQl8hvs
— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」 (@GoodDoctor2018) 2018年5月25日
- 本ドラマの主役。小児外科医のレジデント(後期研修医)
- 幼い頃から小児外科医になることが夢だった
- 自閉症スペクトラム障がい、サヴァン症候群で驚異的な記憶力がある
瀬戸夏美役→上野樹里
\\✨豪華キャスト発表✨//
本日ついに発表となりました!!!
主演 #山﨑賢人 さんと
“ ピュア・タッグ ”を組むのは……のお2人です🌈✨
豪華タッグでお届けする
この夏イチの感動作、乞うご期待🌻#グッドドクター #フジテレビ pic.twitter.com/bDm9p8Cbd1— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」 (@GoodDoctor2018) 2018年6月1日
- 小児外科医。湊(山崎賢人)の面倒を見る
- 正義感が強い
- 一人前の医師を目指している
高山誠司役→藤木直人
- 超優秀な小児外科医
- 院内の派閥や経営に流されない、自分の信念を貫ける人
間宮啓介役→戸次重幸
- 小児科長
- 出世と保身第一!
- 周りから信頼されてない
東郷美智役→中村ゆり
- 理事長(前理事長の娘)
- 高山(藤木直人)と交際中
- 小児外科を廃止すべきと考えている
橋口太郎役→浜野謙太
- ムードメーカーな看護師
- 子供達から人気
- 子供のためなら行動派になることも
猪口隆之介役→板尾創路
- 副院長
- 頭の回転が早い
- 裏がありそう
司賀明役→柄本明
- 院長であり高山の恩師
- 湊に小児外科で働くように声をかけた本人
- 温厚な人柄
- 院内では批判も
【グッド・ドクター】あらすじまとめ
主人公、新堂湊は2人兄弟の次男として生まれ、先天的に自閉症スペクトラム障がい<※注:対人関係や言語の発達に偏りがある者。知的障がいは伴う場合と伴わない場合がある>ながら、驚異的な記憶力を持つサヴァン症候群<※注:特定の分野ですぐれた能力を発揮する者で、知的障がいや発達障がいを有することが多い>の青年。兄から、たゆみなく愛を注がれて過ごす少年時代、湊の才能に気づいていた兄は湊に、将来、医師になるよう勧めます。
その後、湊は兄とのとある出来事が理由で、町の診療所の医師・司賀明(しが・あきら)に出会い、医師の中でも小児外科医になりたいと思うように。司賀と仲良くなった湊は診療所に通い詰め、7歳の時にはすでに人体の器官をすべて暗記してしまい、そんな湊の能力に驚いた司賀は、湊が夢を叶えられるよう支えることを決意します。
膨大な医学書すらすべて暗記してしまう湊は、医学部を主席で卒業し、医師国家試験に合格。そして、大きな病院の院長となった司賀から、自身の病院の小児外科でレジデント<注:後期研修医のこと。医師免許を取得し、さまざまな科を回り臨床経験を積む2年の初期研修を終えた後、後期研修として3~5年、1つの科でさらに専門医を目指して臨床経験を積む専攻医>として働かないか、と声をかけられます。
司賀の誘いにより、レジデントとして小児外科で働くこととなった湊。その時は科内だけでなく院内の誰も想像すらしていませんでした。トラブルばかりを起こす湊から逆に、医師として大切なことを教えてもらうことになるとは。子どもという存在、医師という存在に、これほどまで深く向き合うことになるとは。「すべての子どもを大人にしたい」という湊のぬくもりが患者の子ども、兄弟、親、そして病院を変えていくことになろうとは―。
【グッド・ドクター】各話あらすじ
第1話は7月12日放送です!
【グッド・ドクター】原作やスタッフ
【グッド・ドクター】原作は同名韓国ドラマ!
グッドドクターついに、日本版が…😳韓国版は見終わってて、アメリカ版毎週WOWOWで見てるけど、本当にいいドラマ。何よりサヴァン症候群を演じる主演役者さんの演技力がすごい。日本版は確か山崎賢人って書いてたから、どんな感じで演じるか楽しみ。 pic.twitter.com/s872kjakl2
— まさみ@BTSペンミ余韻 (@Masami00914) 2018年6月2日
なんとアメリカでもリメイクされていました。
7月からフジテレビ系木10で始まる「グッドドクター」(山崎賢人主演)~韓国ドラマが原作(チュウォン主演)、感動作だったんだけど、先にアメリカでもリメイクされてます。アメリカ版はなんと「チャーリーとチョコレート工場」のチャーリーを演じた、フレディ・ハイモアでした♪#グッドドクター pic.twitter.com/Pp9WnxzUxc
— おがっち(小片悦子) (@ogataetsuko) 2018年5月30日
アメリカ版はアメリカ版で、気になりますね♪
【グッド・ドクター】スタッフ陣は月9も手掛けてるよ!
脚本
- 徳永友一(『海月姫』、『刑事ゆがみ』、『HOPE~期待ゼロの新入社員~』、『水球ヤンキース』)
- 大北はるか(『刑事ゆがみ』、『好きな人がいること』)
演出
- 金井紘(『コンフィデンスマンJP』『好きな人がいること』、『ナオミとカナコ』、『恋仲』)
- 相沢秀幸(『隣の家族は青く見える』、『民衆の敵』)
【グッド・ドクター】って実話なの?
サヴァン症候群の小児外科医って本当にいるの?とか、【グッド・ドクター】って実話なのかな?と思っていろいろ調べてみましたが、【グッド・ドクター】に関しては実話かまでは情報がありませんでした。
でも韓国ドラマは実話をベースにしていることも多いので、ところどころに実話っぽいエピソードが紛れているかもしれませんね。
サヴァン症候群のドラマ・映画
サヴァン症候群と聞くと真っ先に思い出すのが、中居正広さんが出演されていた『ATARU』です。フジテレビ系では、1996年に放送された月9の『ピュア』というドラマの主人公がサヴァン症候群(芸術的な能力に長けている)という設定でした。

他にも、『裸の大将』や映画『レインマン』がサヴァン症候群を扱った作品としては有名です。
【グッド・ドクター】まとめ
リメイク元となる韓国版の評判も良いだけあって、今回のドラマ【グッド・ドクター】も楽しみにしている人が多いようです!
フジテレビは韓国リメイクがちょっと目立ってきたかなという感じはありますが、それだけ原作が良いものなのではないかと思っています!
これを機に、原作やアメリカ版も見てみるとさらに面白くなりそうです!
