2018年10月スタートの秋ドラマ『このマンガがすごい!』
ドラマの中で使われている主題歌やED(エンディング)曲も独特で魅力的なんです。
主題歌やED曲を歌う歌手・発売日・曲名・歌詞など気になることは満載!
独特の曲調が『このマンガがすごい!』の作品にも妙に合っているんですよね。
今回は『このマンガがすごい!』の主題歌・ED(エンディング)曲についてご紹介します。
このマンガがすごい!の主題歌を歌う歌手は誰?曲名は?
『このマンガがすごい!』の主題歌はアンジェルムさんが歌うことに決定しました!
アンジェルムさんはハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ。
元・スマイレージというグループ名で活動していましたが、2014年の大晦日に改名しました。
メンバーの出入りもありますが、アンジェルムにはスマイレージ時代からの熱狂的なファンがいるグループですよね。
初っ端なから、蒼井優がアンジェルムの紹介!
第1回森山未來の「うしおととら」#このマンガがすごい #蒼井優 #アンジェルム #森山未來 #うしおととら pic.twitter.com/3GkZ7AG1pu— サイタマノ_チバ (@saitamano_chiba) 2018年10月5日
ファンの皆様も、蒼井優さんがアンジェルムが歌う主題歌を紹介する姿に興奮しているようです!
主題歌の曲名は、ヒャダインさんが楽曲提供した『タデ食う虫もLIKE IT』
これから何かが始まる!
というワクワクするような感じがする曲調と、それにノッて踊る蒼井優さんのお姿が印象的でした。
これから、この曲を聞くと

と、テンション上がって来ちゃいそうですね。
アンジェルム『タデ食う虫もLIKE IT』の発売日や歌詞は?
アンジェルムさんが歌う『タデ食う虫もLIKE IT』の発売日は、2018年10月31日。
初回生産版にはDVDもついているようです。
初回生産限定盤SPには、イベント抽選応募券封入も!!
もちろん、通常盤にも特典が。
トレーディングカードソロ10種+集合1種よりランダムにて1枚封入!
これはどのCDを購入してもお得感がありますね。
アンジェルムさんが歌う『タデ食う虫もLIKE IT』の歌詞は、上の動画に掲載されているのでチェックしてください!
かなり背中を押されるような元気な内容になっています。
歌詞に関して、作詞作曲をしたヒャダインさんは
歌詞は全ヲタ肯定のスーパーポジティブです。
自分的に好きな歌詞は
人気ランキングの上の人
好きになる義務はありゃしない
てとこです。
と、コメント。
確かに元気が出るようなポジティブな歌詞がいいですよね。
私個人的には「情熱 なめんじゃねぇ」が好きですね。
このマンガがすごい!ED(エンディング)曲の歌手は誰?タイトルは?毎回新曲ってマジ?!
『このマンガがすごい!』のED(エンディング)曲の歌手は前野健太さんが担当!
前野健太さんは、埼玉県入間市出身のシンガーソングライターです。
アコースティックギターソロ、エレキギターソロ、バンドといろんな形でライブを盛り上げてくれるんですよ!
さらに、前野健太さんは『このマンガがすごい!』で毎回新曲を披露するんだとか!
その時にテーマとしてあげられるマンガや、ドラマの中の内容に合わせて書き下ろすそうです。

これは楽しみすぎる!
っていうか、天才かよ!!!
第一話ED(エンディング)曲名は『ねぇ神様』
少し昭和の香りを感じる曲調が、エンディングにぴったりです。
前野健太『ねぇ神様』の発売日や歌詞は?
森山未來の『うしおととら』エンディングスペシャル動画です!
前野健太さんが第1回の本編を見て歌詞を書き、
番組のためだけに新曲を作り上げてくれました😭
歌詞テロップは、楽曲作成時の前野さん直筆です😀
次回東出昌大の『龍-RON-』のエンディングテーマにもご注目ください😙 pic.twitter.com/EerYr76JbI— 【ドラマ25】 10月「このマンガがすごい!」7月「インベスターZ」 (@tx_drama25) 2018年10月6日
前野健太『ねぇ神様』の発売日ですが、どうやら今の所は未定。
毎回新曲ということもあり、もしかしたらドラマED曲集として最後に発売されるのかもしれません。
ちなみに歌詞は、上のツイッターで紹介されている中に出ているのでチェックしてみてください。
私は実際に『このマンガがすごい!』の第一話を見たのですが。
オーディションの風景や最初のトーク・マンガ自体のことなどが語られている感じがして、本当にその話にあった内容を歌詞にしているのがわかりますよ!
今後の新曲が一気に楽しみになりました。
まとめ
独特な雰囲気を持つ『このマンガがすごい!』
2018年の秋ドラマの中でも、かなり異色だと思います。
そんな新たなストーリーの幕開けにぴったりなアンジェルムさんの主題歌。
そして、異色さをそっとまとめる前野健太さんのED曲!
毎回新曲をリリースという所にも、ドラマの内容と同じく挑戦的な感じがしますよね。
ドラマの内容もですが、今後も楽曲を楽しみにしたいと思います!