米倉涼子さん主演ドラマ『リーガルV』
主題歌はセカオワが歌う『イルミネーション』という曲になるそうです。
その独特の歌詞が綺麗な景色を想像させる内容になっていて、発売日が今から楽しみに!
ちなみに『リーガルV』の内容は
勝つために敵も味方も裏切る主人公・小鳥遊翔子(たかなし・しょうこ)
弁護士資格が無い元弁護士の彼女が、黒い噂が後を絶たないスキャンダル女。
そんな彼女が癖のある仲間たちを集めて、有名弁護士事務所に勝負を挑みます!
まさに自由奔放な小鳥遊役は、米倉涼子さんが担当。
これは絶対面白くなるはず!
そんなドラマに華を添えるのがセカオワことSEKAI NO OWARIが歌う『イルミネーション』
今回は気になる『イルミネーション』の歌詞や発売日についてもご紹介します。
リーガルVの主題歌歌手はSEKAI NO OWARI(セカオワ)
SEKAI NO OWARI、米倉涼子の新連続ドラマ「リーガルV」に主題歌提供(コメントあり) - 音楽ナタリー https://t.co/58Hsp3JhO5
— SEKAI NO OWARI OFC (@SekaiNoOwariOFC) 2018年9月25日
2018年秋ドラマ『リーガルV』
米倉涼子さん主演ドラマは、爆発的人気になる作品が多いので楽しみ♪
そして、注目の主題歌を歌うのはSEKAI NO OWARI(セカオワ)
天真爛漫で神経質な性格をしているというボーカルのFukaseさん。
真面目でストイックな性格をしているというギターかつリーダーのNakajinさん。
作詞・作曲を始め、作家活動まで行う才能の塊のキーボード担当Saoriさん。
ピエロのマスクですごい存在感があるDJ LIVEさん。
という、男性3人・女性1人の日本グループ。
実はDJ LOVEさんは2代目なんですよ。
2008年に現在のDJ LOVEさんに世代交代をしました。
日本でもかなり人気の高いグループですが、2013年には世界へ活動範囲を広げています。
そんな世界的なアーティストSEKAI NO OWARIが手がけるリーガルVの主題歌の曲名は『イルミネーション』
今回の曲もセカオワの世界観をたっぷりと楽しませてくれそうな曲名ですね。
SEKAI NO OWARI『イルミネーション』の歌詞が独特の表現なのにほっこり
イルミネーションは、真夏に作った。「純白の街……って今何度あると思てんねん!36度やで!」と故郷の関西弁でツッコミながら、汗だくで作った。
秋めいてきて、もうすぐ冬が来て、イルミネーションが灯る。
あの鮮やかな季節に向けて、たくさん聴いて貰えたら嬉しいです。 pic.twitter.com/a3sQVZkfkY— Saori(SEKAINOOWARI) (@saori_skow) 2018年10月12日
リーガルVの主題歌、SEKAI NO OWARIが歌う『イルミネーション』の歌詞はどんな感じでしょうか?
イルミネーションの歌詞は、クリスマスを連想させるような内容に。
そして歌詞の中には色の名前がたくさん出て来ます。
全ての存在や感情を色に例えるならどんな色なんだろう、と。
そして、暗いイメージのある”グレー”という色を”優しさの色”と表現するあたり、セカオワ独特の世界観を感じます。
冬景色の純白の世界に、いろんな色が輝く。
セカオワのいうイルミネーションは、好きな人と共に歩む道全てという感じ。
とっても、ほっこりとした感情になる素敵な歌に仕上がっています。
SEKAI NO OWARI『イルミネーション』の発売日と購入方法
新しいPR出来ました❣️#リーガルV #30秒PR#本編見たくなったらRT pic.twitter.com/FtYkCmMSKe
— 10月18日(木)夜9時〜第2話❗️【公式】リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 (@LegalV2) 2018年9月20日
SEKAI NO OWARIが歌う『イルミネーション』
まるで一枚の絵を見ている様な、綺麗な歌詞が魅力的です。
そんな『イルミネーション』の気になる発売日は2018年10月11日。
今回はデジタル配信のみ。
CDでの発売はまだ未定の様です。
これだけ素敵な楽曲なので、いずれアルバムに収録されるかもしれませんね。
まとめ
弁護士資格を持たない主人公が様々な事件を解決していく。
痛快な内容が予感される『リーガルV』
そんなドラマの後に、キラキラとした景色を運んでくれるのが今回の主題歌です。
Fukaseさんの歌声とSaoriさんが真夏に書いたというクリスマスの風景を思わせる歌詞。
セカオワの世界観がしっかりと詰まった『イルミネーション』は、2018年の冬ソングとして鉄板の曲になりそうですね。
ドラマの内容はもちろん、セカオワの主題歌も楽しみにしたいと思います。