ドラマ「高嶺の花」のロケ地が気になる!
というわけで、今回はドラマ高嶺の花のロケ地および撮影場所について調べていきます。
高嶺の花サイクルショップカザマロケ地は荒川区
「高嶺の花」で石原さとみ演じる月島ももに恋をする、峯田和伸演じる風間直人のお店であるサイクルショップカザマ(風間輪店)のロケ地を紹介していきます。
ロケ地となったのは東京都荒川区、熊野前商店街にある玩具人形フルヤです。
ドラマ高嶺の花の自転車屋さんってフルヤじゃないか!熊野前に石原さとみが。。。
— びっぐふぉれすとじょー (@joe_base) 2018年7月4日
そうだよー
1か月前くらいから撮影できてる💡
昔、フルヤっておもちゃ屋があったところが、自転車屋に変わってて、そこがドラマの舞台らしい(。・ω・)ノ
(高嶺の花ってドラマ)— たまっち🇧🇪 (@tama_o17) 2018年7月4日
こちらのお店は閉店しており、今回その跡地を撮影に使っているというわけになります。
お世辞にもにぎわっているとは言えない商店街ですが、今回ドラマのロケ地となったことから間違いなく多くの人がやってくることでしょう。
高嶺の花ボンソワールのロケ地も荒川区!
「高嶺の花」で登場するボンソワールは、荒川区町屋にあるダンススナックボンソワールです。
ボンソワールはそのままドラマに使用されているようです。
飲んで、食べて、踊ることができる楽しいスナックなんだとか。スナックとか昭和チックでいいですよね(笑)こちらの場所もドラマの影響でお客さんが増えそうです。
地元の人からしたらドラマに使用されるなんて嬉しいですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?「高嶺の花」については、ロケ地も今後まとめていきます!
また見にきてくださいね♪